044
津城説明
 昨日は、伊勢道の多気パーキングエリアで車中泊。朝、地図を検討して訪れたのが津城です。 この日も天候に恵まれ、満開の桜と共に楽しむことが出来ました。駐車場は、近くにある高山神社が無料で場所を提供してくれていたので、 有りがたく利用させて貰いました。もちろん、お賽銭を入れてお参りしてきました。(訪れた日:2002.3.31)
リンク
津市
津城地図
津城の場所です
津城
津城 
お城巡りメニューに戻る

 津城を見て一番の印象は「間違えてた」です。
 本で見る津城は、天守閣の写真が写っているとばかり思っていましたが、実際に訪ねてみた所、 それは間違っていました。でも、桜が綺麗です。
 これが、正真正銘の津城櫓です(?)。中がどうなっているか覗いたら、折りたたみいすが1台置いてありました。 普段は何に使っているのでしょうか。
 ここで、今まで気になっていた屋根部分のつなぎ目はどうなっているので見てみました。 これは上の写真の右側端部分です。以外と単純でした。姫路城などでもこんな感じなのかな?
 天守と思っていたのは櫓でしたが、石垣は立派なものでした。かなりの高さで、この上を散歩することが出来ます。
 城壁上から見た津城です。この感じはどう見ても天守閣の風格ですね。
 「全国城郭管理者協議会」の資料にある写真では、この城壁前部分に木が写っているのですが、 見事に全て無くなっていました。

「全国城郭管理者協議会」の資料から
所在地 津市丸の内5−1
別名 安濃津城(あのつじょう)
城の種類 平山城
築城者 小田信包
築城年 天正8年(1580)
歴代城主 織田氏、富田氏、藤堂氏
天守の構造 無し
Last update 2002.5.14 Since 2002.5.13
お城巡り表紙へ