020
鶴ヶ城タイトル1回目
また行ってきました
 鶴ヶ城です。別名「会津若松城」(?)なんて言うと反論されるでしょうね。 でも、鶴ヶ城と言う呼び方が好きなので、タイトルもこうしました。もう一つの理由は、今回のドライブから帰ってきた後、 「今度は何処にドライブに行きたい?」と聞くと、アーチャンの答えは決まって「鶴ヶ城!!」と言うのです。 何が気に入ったのか判りませんが、これは未だに続いています。(訪れた日:1997.8.7)
リンク
財団法人会津若松市観光公社
会津鶴ヶ城の四季
鶴ヶ城の場所
お城巡りメニューに戻る

 天守閣の売店で買った木刀で、なんとアーチャンを手打ちにしているところ。 写真では見えませんが、アーチャンは車用の飾りの提灯を買いました。
 ホントに珍しく私を写真に撮ってくれました。 いつもは、ビデオばかり撮っているので、なかなか私の写真は有りません。
 本丸内に移築された「麟閣」の前です。 これは千利休の子少庵ゆかりの茶室だそうです。
 本丸に続く「廊下橋」の前から天守を見る。 なんて、影しか映っていませんが、綺麗なお城でゆっくり遊んでいました。

「全国城郭管理者協議会」資料から
所在地 福島県会津若松市追手町1番1号
別名 鶴ヶ城(会津若松城)
城の種類 平山城
築城者 芦名直盛
築城年 至徳元年(1384年)
歴代城主 芦名氏、伊達氏、蒲生氏、上杉氏、加藤氏、保科氏、松平氏
天守の構造 鉄筋コンクリート造り鉄骨及び一部木造、5層7階
Last up date 2001.7.22 Since 2000.12.16
お城巡り表紙へ