エアートレックターボR

 走りに関しては高速での走行が凄く楽になった事。真ん中車線を適当に流していてもいつでも加速が出来るので気分的に楽。

2015.4.23 追加

  まだまだ本来の性能が出ていないと思われるエアトレですが、それでも馬力、トルクとも充分な余裕があるので峠道ではワクワク感たっぷりです。
文章が面倒くさいので箇条書きにすると

楽しい所

  • サスペンションが堅い性で変なロール感がない。
  • ある程度の回転数になっていればいつでも加速OK。
  • ビックリするのは一寸した上り坂を4速でもアクセルを踏むとそのまま加速してしまう事。本当にビックリする。
  • 高速での合流時はあっという間に既定速度になってくれる。
  • 現在の車のデザインとは異なり、後の窓も大きい事。
  • 背が低いので洗車ワックスが簡単に出来る。(何十年もデリカだったので乗用車ってこんなに簡単だったんだって改めて感激)
  • 殆ど知られていない車なのでとても240馬力のエンジンを積んでいるなんて見られない事。
  • ステアリングにシフト切換スイッチが付いている事。しかも左右共にアップダウンが出来るので、ある意味パドルシフトより使い易く片手運転でシフト操作が出来、パンをかじりながらでもマニュアル運転らしき事が可能。
  • 後の席が広く、それ程大きくはないが3段階にリクライニングが出来る事。新車のRVRとアウトランダーを嫌った訳の一つがこの後席のリクライニングが出来なかった事。
  • 全体的にSUVと言うよりスポーツタイプのワゴンって言った方が判りやすいと思う。

困る事

  • ドライブレンジではシフトダウンが出来ない事。これはトヨタ86の様にドライブポジションでもシフトダウンが可能で、アクセルオンでドライブレンジに戻る仕様が欲しい所。(生産終了車ではモデルチェンジ無しだから言ってもしょうがないですけど)
  • ドライブレンジではシフトが使えない性で、ドライブレンジを殆ど使わない事。
  • 便利そうなステアリングシフトスイッチだがワインディングでの切換操作にはスイッチが小さ過ぎて殆ど使えない。
  • 低速域では走行速度検出で勝手にギアが決められてしまう事。自分がシフト操作をしてもそれに従ってくれないので実際のシフト位置と自分が思っているシフトとが合わない。(86でもそうだったけど)常にスピードとシフト位置をメーターで確認しながらなので面倒くさい。
  • アクセルを動かさない(加減速しない)走行では、流し運転をしたいのにシフトを1段上げる事が出来す燃費を稼ぐ事が出来ない。
  • ステアリングが多少重たい。1日運転して疲れる様な重たさではないけど、デリカと比べると結構重い。
  • ドアミラーが小さくて見難い。(デリカに慣れているからしょうがないと言えばしょうがないし、乗用車全部そうだから諦めろと言われても嫌だ!)
  • 用もないのにエンジン回転を上げたくなる。
  • 大きくて小回りが効かないと思っていたデリカの方が運転が楽に感じる事。(何でだろう?)
  • 買う時に判っていた事だけどハイオク仕様。
  • デリカD5を購入しなかった理由の足踏み式サイドブレーキ。今回は目をつぶる事にした。

 この車の特徴は何と言ってもエンジン。ステアリング、サスペンション共にまあそれなりに面白いのですが、ネットでの意見にもある様に楽しく乗ってる時のブレーキ性能については一寸効きが弱い感じですね。町中を普通に乗る分には当然何も問題有りませんが。
と言う事で、総合的な感想はじゃじゃ馬。楽しいけど疲れる。

2015.4.23 追加

上に書いた困る事の中にハイオク使用と書きましたが、当然ガソリン価格が高いという意味でした。
所が、考え方を変えて1km走るのに必要な金額を計算した所、なんとデリカが約20円/kmなのに対し、走り方にも寄りますがエアトレは約15円/kmとなりました。
この計算条件は、季節は冬でエアコンを使わない、山道などは殆ど走らない、急なアクセル操作はしないなど、兎に角燃費に優しい運転の場合で、この条件の反対を行うと2台共急激に燃費は悪くなります。デリカもかなり食いますが特にエアトレのガスの食い方は尋常ではない様です。
それでも見方を変えると気持ちも変わって来るもので、これでハイオク仕様がそれ程苦にならなくなりました。

車関係リンク

マイプレイグランドトップへ


Lastupdate 2014.12.21 Since 2014.12.15

page top