おじさんの知恵袋タイトル
赤外線センサ付き廊下用ソーラーLED照明(改良版) b013a

戻る

 (2013.9.6 追加)

cdsセンサー部品

cdsセンサーが高抵抗にならなくなる故障が発生したため、今度は直射日光には当たらない様サインペンのキャップをカバーとして使う事にしました。

cdsセンサー部品組立

cdsセンサー端子を絶縁し、抜け止めとしての結び目を付けた所。配線は極性が関係ないため白の2本ケーブルを使用しました。

cdsセンサーコーティング

ホットボンドで周りをコーティングするのは前回と同じですが、センサー部は写真の様に一寸奥へ取り付けています。

cdsセンサー野外取付

野外の壁に実際に取り付けた所です。これで修理完了。

 (2012.8.21 追加)

赤外線センサ付き廊下用ソーラーLED照明取付

エアコンのドレン用穴を使って色んな線を部屋に引き込んでいます。防水用のパテが最初は黒で、その次に買ってきたのが白。何か汚くなってしまいました。
・一番左は無線機用アンテナケーブルで10Dと言うとてつもなく太いケーブル。
・黒い細い線はBフレッツの光ケーブル
・下に向かっているのは仕事用LED照明の電源ケーブルで緑と黄色の細い線はその充電電流計測用
・楕円のキャプタイヤケーブル2本が今回の廊下用電源ケーブル
・そして右側の小さな細い物が今回新たに作ったcdsセンサーです。防水用に周りを全部ホットメルトでコーティングしてあります。

 (2012.7.28 追加)

 作成した2台は写真の様に取付板を用意して壁に取り付けました。

赤外線センサ付き廊下用ソーラーLED照明取付

右側の2本の線は階段用LEDの電源線ですが、まだ配線を行っていないのでオープンのままです。

人検知表示

人検知表示LEDを透明なボールペンの中にセットしたので、何か面白い使い方がないか考えたら目の前に有りました。
去年作った揺れ検知器のおもりがクリアーだったのを見て写真のようにしてみました。LEDはオレンジ色なので点灯すると緊急警報のような感じです。

リンク


| 新型紹介 | 組立 | 回路と部品表 | 階段部分別回路追加 | 取付 | 前回紹介ページ

戻る

sorry this page is japanese only.
copyright 2012 T.Y Lastupdate 2012.7.28 Since 2012.7.14

page top